本日も引き続き外壁のひび割れ補修を
行ないます。
先日はシーリング処理までの作業となっておりますので
本日はその部分を平らにする作業を行なっていきたいと思います。
それでは行なっていきましょう。
盛り付けをしていく前に、一度下地の外壁との密着を重視するため
シーラーを塗布していきます。
先日おこなったシーリングで水の侵入は完全に防ぐことが出来るようになりました。
しかしこのまま塗装を行なってしまうと、このままミミズ腫れのような跡となってしまうので
その部分を平らにしていくといった作業が必要となります。
まずは、シリング部分を平らにしていきます。
廻りを刷毛にてしっかりとボカしていきます。
シーリングの時と同様・・
このぼかし作業は非常に大切ですね。
一回目はこれぐらいでOKです。
乾燥後、2回目の均しを行ないます。
続いて2回目の均しを行なっていきましょう。
2回目は一回目よりも大きく均していきます。
こうすることで、より廻りの外壁と馴染んでいきます。
刷毛にて均していきます。
このような感じとなりました。
これで大体廻りの外壁と、馴染んだと思います。
1つ1つ手均しでの作業となりますので、数十箇所もあると
非常に手の掛かる作業となりますね。
ただ、この下地作りが仕上げのすべてとなりますので、
私は・・
頑張っております!
おつかれ様でした。