横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 細部塗装下地処理

外壁の塗装が終了いたしましたので 本日からは細部塗装の下地処理をおこなっていきます。 破風板や雨樋など 軽く研磨していきます。 ペーパーヤスリなどを利用して 下地を整えていきます。 雨樋などはスコッチというスポンジのような もので軽く目荒らしをしていきます。 下地調整後・・ 下塗り剤を塗布していきます。 屋根のトタン部などは 錆止めを塗布していきます。 先日・・ 破風板のシーリング部分などを 悪い
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 外壁中塗り

本日は外壁の中塗りをおこなっていきます。 先日下地調整フィラーが終了したので 本日はいよいよ中塗りで色をつけていきます。 下塗り同様丁寧に塗布していきます。 I様邸の外壁は上下色分けとなるので まずは・・ 上の色から塗布していきます。 淡いオフホワイトといった感じの綺麗な色です。 続いては下ですね こちらは・・ ブラウングレーでしょうかね とても渋い良い色です。 上下のバランスも非常に 良いと思い
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 外壁下地調整フィラー塗装

本日は外壁の下地調整剤(フィラー)を 塗布していきます。 丁寧にしっかりと塗布していきます。 フィラーが塗布されました。 真っ白になりましたね。 次回からはいよいよ 色付けをおこなっていきます。         住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切・丁寧・真心を込めた対応」を心掛けてお
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 外壁下塗り及び軒天塗装

本日は外壁の下塗り及び 軒天塗装をおこなっていきます。 外壁をおこなう前に軒裏の塗装をおこなっていきます。 軒裏の塗装は基本的には艶消しの塗装をおこなっていきます。 艶消しの方がより落ち着きが出るからですね。 乾燥時間をとりながら・・ 2度塗布していきます。 軒裏の塗装が終わりましたら いよいよ外壁の塗装に入っていきます。 それでは下塗りを塗布していきます。 透明のシーラーを塗布していきます。 本
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 シーリング作業

本日から数日間は 外壁のシーリング作業をおこなっていきます。 I様帝の外壁はALCのパネルとなっておりますので ボードの継ぎ目にシーリングが施されています。 大きな劣化はあまりみられないのですが 所々に小さな亀裂がみられるので 増し打ちをして補強していきます。 まずは・・ プライマー(密着材)を塗布していきます。 シーリングを充填し仕上げていきます。 このような自然な感じで仕上げていきます。 こう
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 養生作業

本日は外壁の塗装に関わる 養生作業をおこなっていきます。 まずは・・ 床周りの養生をおこなっていきます。 床周りは丈夫なビニールシートを敷き詰めていきます。 以前はブルーのシートを使用していたのですが 現在は白いシートを使用しております。 ブルーよりも明るくなって良い感じですね 玄関のタイル周りなども しっかりと養生していきます。 枠周りは開閉できるように養生していきます。 塗装する時に・・ 塞ぎ
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 高圧洗浄

本日は高圧洗浄をおこなっていきます。 外壁塗装をおこなっていく際の最初の 作業として高圧洗浄をおこなっていきます。 高圧洗浄機を使用しながら圧力をかけて しっかりと洗浄していきます。 全体的にうっすらと苔などが付着している感じですね。 しっかりと落としていきましょう。 洗浄ガンを近づけながら 少しづつ丁寧に洗っていきます。 洗浄したところとの違いが よくわかります。 洗浄後の写真です。 綺麗に苔が
>> 見出し記事の続きを読む

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装 工事着工いたしました❗️

横浜市 泉区 I様邸 外壁屋根塗装工事着工いたしました❗️ ALC外壁の立派な建物ですね。 I様の大切なご自宅を私濱田が精魂込めて 施工させていただきますので どうぞご安心くださいませ^^ 既存が2色分けとなっていますので 今回も同じように色分けをすることとなりますね。 どのような色になるのか? 楽しみですね^^ それでは・・ まず足場を仮設していきましょう。 その前に・・簡単な養生をおこなってお
>> 見出し記事の続きを読む