横浜市 瀬谷区 U様邸 外壁屋根塗装 シーリング作業

本日も引き続きシーリング作業をおこなっていきます。 先日と同じように作業していきます。 こうした細かいところが実はとても大切なところですね。 ちょうどサッシの上部に関わっているので こうしたところはキーポイントです。 丁寧に作業していきます。 引き続き次回もシーリング作業をおこなっていきます。 住宅塗
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続きシーリング作業をおこなっていきます。 先日と同じように作業していきます。 こうした細かいところが実はとても大切なところですね。 ちょうどサッシの上部に関わっているので こうしたところはキーポイントです。 丁寧に作業していきます。 引き続き次回もシーリング作業をおこなっていきます。 住宅塗
>> 見出し記事の続きを読む
本日より外壁のシーリングをおこなっていきます。 U様邸の外壁はサイディングボードの 外壁となっているので、ボードの継ぎ目となっている シーリング部分の補修が必要となります。 縦の目地の劣化部分はいちど既存のシーリングを撤去して 打ち替えをおこなっていきます。 それでは、おこなっていきましょう。 まずは・・ シーリングの両サイドに切れ目を入れていきます。 両サイドを切ることで、簡単に撤去できます。
>> 見出し記事の続きを読む
本日は高圧洗浄をおこなっていきます。 先日足場を仮設いたしましたので 今日はいよいよ高圧洗浄ですね。 まずは、近隣にご迷惑をおかけしないよう ビニールシートで囲っていきます。 それでは屋根から洗浄していきます。 洗浄前の状態ですね。 全体的に苔が付着している感じです。 これを高圧にて落としていきます。 しっかりと洗浄ガンを近づけながら 落としていきます。 綺麗に落ちているのがわかりますね。 全体を
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市瀬谷区U様邸本日工事着工となりました^_^ この度は、外壁の塗装工事を「いのは」へご依頼いただきまして 誠にありがとうございます。 U様の大切なご自宅を、私がしっかりと誠意を持って 施工させていただきますので、どうぞご安心くださいませ。 何か気になることなどございましたら いつでも遠慮なくおしゃってくださいね^_^ それでは・短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。 落ち着い
>> 見出し記事の続きを読む
横浜市緑区のA様邸足場を解体し工事完了いたしました^_^ 施工前の写真です。 こちらが施工後の写真ですね。 今回のA様邸はタイル調のサイディング部分がクリヤー塗装となりますので 単色のサイディング部分の色合いをタイル調の部分に調和するよう色の選択を いたしました。 既存はややグレー色が強かった感じでしたので、 タイルの色とのメリハリをつけるとともに、グレー系ではなく 程よく色味のある
>> 見出し記事の続きを読む
本日は各所部分塗装の仕上げをおこない 先日中塗りしました屋根を仕上げていきたいと思います。 それではおこなっていきましょう。 既存はグレーでしたので、ガラッと雰囲気がかわると思います。 続いて屋根を仕上げていきます。 半分から上が塗布されたところですね。 こちらはちょっと分かりづらいですかね? 下屋根も仕上げていきます。 住宅塗装の「いのは」は見積もりから
>> 見出し記事の続きを読む
本日は雨樋などの部分塗装をおこなっていきます。 A様邸の雨樋や破風板は既存の色が グレー系の色合いなのですが、今回は雰囲気をガラリと 変えて、ブラウン系にて塗装していきたいと思います。 雰囲気が変わるので、全体の仕上がりがとても楽しみですね^_^ 住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様
>> 見出し記事の続きを読む
本日も引き続き屋根の塗装をおこなっていきたいと思います 中塗りをおこなう前に 必要箇所にタスペーサーを装着していきます。 スレートの隙間の狭いところへ タスペーサーを入れていきます。 隙間が確保されたのがわかりますね。 大屋根は比較的隙間が確保されていたのですが 下屋根などは劣化がすくなく隙間が狭かったので 必要性がありましたね。 それでは中塗りをおこなっていきましょう。 スレートの
>> 見出し記事の続きを読む