横浜市 旭区 M様邸 外壁屋根塗装工事 施工ブログ

 

 横浜市 旭区のM様邸いよいよ着工ですね^_^

シンプルモダンな素敵なお家です。

もともとの色は黒系の渋いデザインですので
今回どう変身するか?
非常に楽しみにですね。

精魂込めてしっかりと施工させていただきますので
どうぞご安心くださいませ。
短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_6767

 非常に高さがある家なので、立派な足場となりそうです。

それでは足場を仮設していきましょう。

・・・

・・・

IMG_6778

 立派な足場が立ちました!

IMG_6780

 近隣の方々に御迷惑おかけしないよう、しっかり養生していきましょう。

それでは次回は高圧洗浄をおこなっていきます。

 

 

 本日は高圧洗浄をおこなっていきます。

高圧洗浄は高圧洗浄機を使用して洗浄していきます。
100㌔~150㌔ほどの圧力をかけて洗浄していきます。

IMG_6781

 外壁の状態や質によって圧力を変えたり、洗浄ガンの距離を微妙に変化させながら
洗浄していきます。

IMG_6783

IMG_6790

 今回のM様邸の外壁は、地域性の関係かそれほどコケ類も付着していなく
状態が良いですね。

IMG_6784

屋根はトタン葺きなのであまり強く洗わず後日ケレン作業にて
処理していきましょう。

 

 

 

IMG_6782

 雨樋の中も洗浄していきます。

IMG_6785

バルコニーの床もきれいに落としていきます。

IMG_6791

網戸もきれいに洗浄していきましょう。
IMG_6792

サッシのレールの中もキレイに・・・
こういったところは、手作業ですと中々落ちないのですが
洗浄機で洗うとかなりキレイになりますね^_^

IMG_6788

玄関タイルの目地も綺麗になります。

IMG_6789

 

IMG_6793

基礎部分に苔が付着していたので
落としていきましょう。

外壁が綺麗になっても、基礎が汚れていては残念ですからね^_^

 

 本日は外壁の塗装のための養生作業を
おこなっていきます。

今日は主に床周りの養生をおこないました。

IMG_6794

IMG_6797

 ホワイトシートを敷き詰めていきます。
以前はブルーシートを使用していたのですが、白いほうが現場が明るくなって
いいですね^_^

細かい話ですが・・
色を調合する時も白いシートのほうがやりやすいですね。
ブルーだと青い光が反射して、色味が変わるためですね。

IMG_6798

 玄関周りもしっかりと養生していきます。

以前はノンスリップのビニールを敷いていたのですが、
最近このホワイトシートが意外と滑らないことに気づいたので
主に使用しております。

ビニールよりも丈夫でいいです^_^

本日の作業は終了ですね。
次回も引き続き養生作業をおこなっていきます。

 

 本日は外壁の下地処理をおこなっていきたいと思います。

m様邸の外壁は通気工法となっており、ボードの上に
外壁材が吹き付けてある仕様となっております。

数箇所ではありますが、ボードにクラックが入っている箇所
がありますので、処理していきたいと思います。

IMG_6799

 このようなクラックなのですが、このままですとシーリング材が入っていかないため
少しV型にカットして大きくしていきます。

IMG_6801

 こうすることで、シーリング剤の接地面積がふえるので、シーリング材を
奥の方まで充填することができるようになります。

IMG_6802 IMG_6804

 続いてプライマー(密着剤)を塗布していきます。
IMG_6805

IMG_6811

 一部ボードの浮きがありましたので、ビス止めして
浮きを止めておきました。

IMG_6812

IMG_6813

 シーリングを充填していきます。
充填した後・・
このように刷毛をつかって、ボカしていきます。

IMG_6814

 このボカス作業をすることで、周りの外壁となじませていきます。

今日はここまでですね。

明日はこの部分を更に目立たせなくするための作業を
おこなっていきますね。

 

本日もl引き続き外壁の下処理をおこなっていきます。

 先日シーリング処理をおこなったところ
平にしていきます。

シーリングは乾燥すると、少し痩せていくので
その部分をカバーしていく感じですね。

IMG_6817

IMG_6818

 刷毛を使って、細かくボカしていきます。

IMG_6819

 乾燥後・・
次はパターンを付けていきます。

IMG_6820

 周りの外壁と同じような材料を使用して、パターン付けをおこなっていきます。

 吹付けなどでパターン付けをおこなう場合もあるのですが
今回は手作業にて地道におこなっていきます。

IMG_6821

IMG_6822

 以上となります。

 

 その他シーリングをおこないました。

IMG_6807

IMG_6815

IMG_6808

電線器具の上部にシールしておきますね。

IMG_6816

私はいつもチェックするのですが、この器具の上側にシーリングをおこなっています。
この器具は小指くらいの太いボルトが躯体に打ち込んであるので
上から水が入るとなんとなく嫌なので、上部のみシーリングいたします。

次回は養生作業の続きをおこなっていきます。

 

 

本日は外壁の下塗りをおこなっていきます。

養生作業も終わり、いよいよ外壁の塗装に入っていきます。

それではシーラーを塗布していきます。

IMG_6838

IMG_6837

シーラーとは既存の外壁に塗料を密着させるための
下塗り材ですね。
既存の外壁に染み込ませる使用となります。

 

IMG_6840

IMG_6839

 本日の作業は終了です。

 

 

 本日は外壁の下地調整剤フィラーを塗布していきます。

それでは塗布していきます。

 

IMG_6841

 先日のシーラーとは違い、今度は白い塗料となります。
本来はこのフィラーが下塗り剤の役割もするので下塗りとしてこのフィラーのみでもかまいません。

ただ、既存下地の状態などを考慮して、このフィラーの前に一度シーラーを
塗布する場合があります。

シーラーの良さ:  既存下地に染み込みやすくより内部まで浸透する。
ただし、厚みがないのでクラック追従性などはない。

フィラーの良さ:  微弾性でシーラーよりも厚みがつくので、クラック追従性がある。
ただし、シーラーほど浸透性がない。

 なので・・
シーラーで一度浸透させ、フィラーで追従性を確保する
いいとこ取りといったところでしょうかね。

IMG_6842

IMG_6846

IMG_6843

 本日の作業は以上となります。

 

 

 本日は外壁の中塗りをおこなっています。

先日下塗りが終了しているところから
中塗りしていきます。

IMG_6847

IMG_6848

IMG_6849

明日も引き続き中塗りをおこない
仕上げ塗装をおこなっていきたいと思います。

 

 本日は引き続き中塗りをおこない
先日中塗りをおこなったところからしあげていきたいと思います。

それでは中塗りです。

IMG_6850

IMG_6849

 

 続いて仕上げをおこなっていきます。

IMG_6852

IMG_6851

IMG_6853

 ガラリと雰囲気が変わって仕上がりが楽しみですね^_^

 次回も引き続き仕上げをおこなっていきます。

 

 本日も引き続き外壁の仕上げをおこなっていきます。

IMG_6854

IMG_6855

IMG_6856

IMG_6857

 

IMG_6858

 綺麗な色になりましたね~。
今回はオリーブをイメージして選んだ色なので
イメージどおりとなりましたね^_^

 

 

 外壁の塗装も終わり、本日から部分塗装を
おこなっていきたいと思います。

 まずは、下地処理からですね。

IMG_6859

 塗装する箇所を軽く研磨していきます。
表面を研磨してあげることで、塗料の付着が良くなります。

最近のトタン部分などは、既存の塗装が非常に良くなっているので
塗装を削ってしまうほどの、ヤスリ掛けはしないで軽く表面を整える感じですね。

IMG_6860

 雨樋なども軽く研磨していきます。

IMG_6864

屋根も同様ですね。

IMG_6861

 釘が浮いているところが、数箇所ありましたので
打ち込んでおきます。

IMG_6862

 

続いて錆止めを塗布していきます。

IMG_6865

IMG_6890

 

 

IMG_6866

 

IMG_6892

IMG_6893

 

IMG_6894

 真っ白になりました^_^
次回は色つけをおこなっていきます。

仕上がりが楽しみですね^_^

 

 本日は屋根の中塗りをおこなっていきます。

IMG_6912

 

IMG_6913

 

IMG_6914

 

 本日は屋根塗装の仕上げをおこなっていきます。

まず始めに細かいところを、刷毛などで塗装していきます。

IMG_6916

IMG_6917

 丁寧に仕上げをおこなっていきます。

IMG_6918

IMG_6920

 今回のM様邸は遮熱塗装をご希望ですので、一番薄いグレー色で
遮熱効果に期待ですね。

トタン使用の屋根ですので、通常だとかなりの熱を持ちます。
色を薄くするだけでもかなり効果はあると思いますが、遮熱塗料ということで
その効果は楽しみですね^_^

 同時進行で、バルコニーの床も材料は違いますが
遮熱塗装で仕上げていきます。

IMG_6915

IMG_6919

 

 

 本日は各所部分塗装をおこなっていきます。

破風板等を色付けしていきます。

IMG_6891

IMG_6895

今回の色は窓サッシなどの色を意識して調合してみました。
写真で見るとややブラウンに見えますが、実際は黒に見えると思います。

一言に黒といってもグレーっぽい黒もあれば、ブラウンっぽい黒
グリーンっぽい黒などなど・・・色々です。

その建物に合わせた黒を私はいつも調合しています^_^

IMG_6897

 

 

IMG_6898

IMG_6899

 

 本日足場を解体し工事完了いたします!

 

下の写真は施工前の状態ですね。

IMG_6769_R

 じゃ~ん^_^

IMG_6959_R

 見てください!
この様変わりを

明るくなりましたね~
素敵な色となりました^_^

IMG_6962_R

 施工前は黒系の色合いでしたので、夏などはとても暑かったそうです。
今回明るめの色に変えることで、蓄熱の仕方もずいぶんと変わるかもしれませんね。

色は施主様のセンスで、オリーブ色をチョイスいたしました。

ナイスセンスですね!

住宅としては・・ありそうであまりない色ですね。

私も長年塗装してきましたが、この色は初めてです。

シンプルですけど、とても個性のある色だと思います。

 

IMG_6914_R

 屋根も遮熱のグレーになりましたので、涼しくなることに期待します。

IMG_6897_R

 部分塗装は黒系でしっかりと締めていきます。
この黒は黒と言っても、ただの黒ではなく私の精魂込めた手創りとなっております。

限りなくブラウンに近づけております。

赤味と黄色味のバランスを意識しながら白系でトーンを落としていきました。

パット見・・
黒に見えるように・・
でも実は黒ではない・・

そういった色はとても良く調和いたしますね。

 

工事中はお車の移動など色々とお気遣いいただき
ありがとうございました。

シンプルなデザインのお家だけに、外壁の色の選択というのは
とても大切だったと思います。

私もはじめての色だったのでどうなるか?とても楽しみでした^_^

家が一回りも大きくなったような感じがします。

工事が終わって終わりではないので
また今後、なにかございましたらどうぞ遠慮無く
おしゃってくださいませ。

M様ご家族のご多幸をお祈りいたします。

ありがとうございました!

 

 

 

 

「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田
一級塗装技能士)が 行います。

すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で作業をすすめさせていただいております。

業者選びでお悩みの方は ぜひ一度、「いのは」へ相談くださいませ。

ご相談お見積もりはもちろん無料でございます。

お気軽なご連絡をお待ちいたしております。

IMG_1288

店主 濱田

外壁塗装・屋根塗装なら横浜市瀬谷区にある塗装工事専門店「いのは」へお任せ下さい。お客様との直接やり取りの完全自社施工による安心価格の塗装工事であなたのお家の悩みを解決いたします!

〒246-0038 横浜市瀬谷区宮沢165-45
電話番号:0120-933-371
営業時間:8:00~18:00(定休日:日曜)
https://www.inoha-web.com/