大和市のY様邸本日より着工いたしました!
長らくお待たせいたしましてすみませんでした。
Y様の大切なご自宅を、精魂込めて施工させていただきますので
短い間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ブリックタイル際立つ素敵なお家ですね(^^)
それでは足場を仮設していきましょう。
・・・
・・・
立派な足場が仮設されました。
近隣の方々に御迷惑をおかけしないよう
しっかりとシートを張っておきます。
次回は高圧洗浄をおこなっていきます。
本日は高圧洗浄をおこなっていきたいと思います。
それではまず、屋根から洗浄していきましょう。
洗浄前の状態ですね。
全体的に苔が付着している感じです。
この苔を洗浄で落としていきます。
洗浄ガンを近づけながら、しっかりと落としていきます。
落ちていく様子がわかりますね。
→
綺麗に落ちましたね。
洗浄後の写真です。
綺麗になりました。
これだけ落としておけば大丈夫です。
続いて・・
外壁を洗浄していきましょう。
西面は薄っすらと苔が付着している感じです。
北面と東面はやはり苔が多いですね。
しっかり落としていきましょう。
網戸やサッシのレールも綺麗にしていきましょう。
雨樋の中も綺麗に・・
以上で家全体の洗浄は終了いたしました。
それでは、家以外のところも洗浄していきましょう。
タイルの目地を綺麗にしていきます。
続いて駐車場ですね。
綺麗になりますね。
いかがですか?
見違えるほど・・綺麗になりました(^^)
「いのは」の洗浄は、こうした家本体だけでなく
駐車場なども洗浄しております。
ちょっとしたことですが、私はこうしたサービスを
大切に思っております。
では次回からは養生作業に入っていきます。
本日は外壁に関わる養生作業をおこなっていきます。
サッシ廻りを養生していきます。
シャッターは開閉できるよう養生していきます。
エアコンのカバーなどは取り外しましょう。
こうすることで裏側まで塗装ができるようになります。
床廻りもしっかりと養生していきます。
塗装においてこの養生作業というのは、非常に大切なものですね。
この養生作業をいい加減にしてしまうと、あちこちを汚してしまったり
して、台無しにしてしまいます。
大げさではありますが、私は一滴たりとも他を汚さない気持ちで
常に養生をさせて頂いております。
たしかに手間のかかる作業ではありますが、とても大切な作業であります。
また、養生というのは廻りを汚さないといった目的も一つではありますが、
その他に、サッシ周りなどの見切りラインを綺麗に仕上げるといった目的もあります。
スッとまっすぐに引けている線というのは、気持ちのいいものです。
養生する時の気持ち一つで・・
仕上がりが変わってくるということですね。
本日は外壁の下地処理をおこなっていきます。
細かいひび割れを処理していきます。
プライマー(シーリング密着剤)塗布後
シーリング剤を刷り込んでいきます。
処理後・・
しっかりとボカして上げることが大切ですね。
エアコンのカバー廻りも充填していきます。
笠木廻りも・・ですね。
下塗りシーラー
外壁の吸い込みがありそうなので
まずは、シーラーにて目止めをおこなっていきます。
本日は軒天の塗装をおこなっていきます。
軒天は基本的に艶消しの塗装となります。
本日は外壁の下塗り(フィラー)
を塗布していきます。
養生関係をしっかりとおこなっているので
あとは、丁寧に塗布していくのみ・・ですね。
真っ白になりました(^^)
下塗りといえど・・
できる限りムラ無く、綺麗にを心がけております。
中塗り
下塗りが終了いたしましたので、乾燥しているとこから、中塗りを
塗布していきましょう。
明日は中塗りの途中から仕上げとすすめてまいります。
本日は外壁の中塗り及び仕上げをおこなっていきましょう。
中塗りが終了いたしましたので、先日中塗りをおこなったところから
仕上げをしていきます。
中塗りと同じように、しっかりと塗布していきます。
本日で外壁の仕上げは終了ですね。
明日からは、屋根や部分塗装をおこなっていきます。
本日は屋根の下塗り及び各所下地処理をおこなっていきます。
まずは、屋根の釘打ちをおこなっていきましょう。
続いてトタン部に錆止めを塗布していきますので、
軽く目荒しをしておきましょう。
錆止めを塗布していきます。
それでは屋根の下塗りをおこなっていきましょう。
南面は少々痛みがあるので、たっぷりと染み込ませていきます。
終了です。
続いて北面に塗布していきます。
以上で下塗りが終了いたしました。
本日は屋根の中塗りをおこないます。
まずは、屋根にタスペーサーを装着していきます。
タスペーサーとは屋根の隙間が塗装で埋まってしまうのを
防ぐための部材です。
水はけを良くし通気性を確保してくれます。
縦の目地に対して2箇所入れていきます。
隙間が確保されたのがわかりますね(^^)
続いて、棟押えの釘にシーリングを盛り付けていきます。
こうすることで、釘が再び浮いてくるのを防いでくれますね。
それでは中塗りをおこなっていきましょう。
今回はモスグリーンに大変身!いたします。
ガラリと変わるので、仕上がりが楽しみですね^_^)
細かいところは、刷毛などで塗装していきます。
中塗りが終了いたしました。
本日の作業は終了です。
本日は破風板や雨樋などの
塗装をおこなっていきます。
あらかじめ破風板などをヤスリで研磨し、プライマーを
塗布したおきましたので、本日は色付をしていきます。
プライマーを塗布。
少し光っている感じになります。
一回目を塗布していきます。
色はサッシの色と調和するような、淡いアイボリーにいたしました。
スッキリと落ち着いた仕上がりとなるかと思います。
雨樋も同色ですっきりと・・
乾燥後・・
仕上げをおこなっていきましょう。
本日は付帯いている箇所の
塗装をおこなっていきます。
シャッターBOXや・・
縦樋
換気フードなども、綺麗になりました(^^)
外周を廻っている水切りトタンは、もともとは白系の色だったのですが
アクセントとして、グリーンにて仕上げてみました。
レンガタイルとグリーンはとても良く似合うので
私は大好きです。
破風板のジョイント部分もしっかりとシーリング処理を施して仕上げてあります。
既存のシーリングを一度撤去して断面を整えておきます。
しっかりとプライマー(密着剤)
を塗布してシーリング処理をおこなっていますので安心ですね。
本日は屋根塗装の仕上げを
おこなっていきます。
各種付帯塗装も終わり、最終的に屋根を仕上げて
塗装完了ですね。
それでは仕上げていきましょう。
丁寧に仕上げていきましょう。
北面を仕上げていきます。
下屋根も仕上げていきます。
屋根が仕上がりました。
元々が赤い屋根だっただけに、大変身ですね^_^)
後日足場を解体し工事終了いたします。
本日足場を解体し工事完了いたしました(^^)
施工前の写真です。
そしてこちらが・・・
施工後の写真ですね(^^)
既存と比べて、とても明るくなりましたね。
屋根の色もグリーンになることで、雰囲気もずいぶん変わりましたです。
写真では分かりづらいとは思いますが、白く見える外壁も
単体で見るととても色味が入っているんです。
既存の色はやや黄色みが強かったので、今回は明るくするとともに
やや赤みのあるアイボリーといたしました。
単体で見ると、とても赤みのある色なのですが、レンガと対比することで
赤みが消されとても柔らかく調和してる感じですね。
屋根もモスグリーンになり、コントラストがとても素敵になりましたね(^^)
玄関廻りとても素敵になりました。
もともと白かった水切りとたんも、雰囲気を変えて
グリーン系にしてみました。
レンガとグリーンは本当によく合います。
工事中は色々とご協力及びお気遣いいただきありがとうございました。
また何かございましたら、どうぞ遠慮なくいつでもおっしゃってくださいませ。
Y様ご家族のご多幸をお祈りいたします。
ありがとうございました!