横浜市 旭区 O様邸 外壁 塗装工事 施工ブログ

 横浜市旭区のO様邸外壁塗装工事
着工いたしました!

このたびは私「いのは」へご依頼いただきまして
ありがとうございます。

築12年ということで、リフォームするにはちょうどいいときですね。

下回りが石調のサイディングとなっっており
とても雰囲気の良い素敵なお家ですね^_^

精魂込めて・・
しっかりと施工させていただきますので、どうぞご安心くださいませ。

IMG_7350_R

それではまず・・
足場を仮設していきましょう。

 その前に玄関やフェンスなどをしっかりと
養生していきます。

IMG_7353_R IMG_7354_R

 それでは・・

・・・

・・・

IMG_7365_R

 足場が仮設されました。
近隣にご迷惑をおかけしないよう
メッシュシートで囲いましょう。

明日は高圧洗浄をおこなっていきます。

 

 本日は高圧洗浄をおこなっていきます。

それでは洗浄していきますね。

IMG_7368_R

 写真では分かりづらいかもしれませんが、外壁についているホコリを
流していきます。

IMG_7369_R

 IMG_7370_R

 綺麗になったのがわかりますね^_^

IMG_7375_R

 苔のようなものも綺麗になっていきます。
ホコリを流すときとは違って、ややガンを近づけながらしっかりと
洗浄していきます。

IMG_7376_R

 IMG_7377_R

 石調の面も苔が付着していましたのでしっかりと落としていきましょう。

IMG_7378_R

綺麗になりました^_^

IMG_7374_R

サービスで網戸やサッシのレールなども洗浄していきます。

IMG_7372_R

IMG_7382_R

玄関のタイルもこのように綺麗になっていきます。

IMG_7381_R

IMG_7383_R

駐車場の床も綺麗に・・・

「いのは」の洗浄はこのように塗るところだけではなく
家にたずさわる箇所をサービス的に洗浄させていただいております。

少々手間暇はかかりますが、こうしたサービスはとても大切なことだと
感じております。

お客様の喜んでいただいたお顔が・・
私の励みとなります^_^

 

 

本日より外壁のシーリング作業をおこなっていきます。

IMG_7350_R

 O様邸の外壁は、上下サイディングのパターンが違う作りと
なっております。
上は一色の塗装となっており、下は石目模様の柄となっています。

よって・・上側は一色の塗装となるので、シーリングの部分も
外壁と同じ色となるので、白系のシーリングを充填していき
下の方はクリヤー塗装で石目の色がそのまま残るかたちとなるので
模様にあったシーリングの色となります。

それではまず、上の方からおこなっていきましょう。

IMG_7394_R

 まずは、両サイドにカッターを入れていきます。

IMG_7395_R

 そして・・撤去していきます。

IMG_7396_R

 この時点で・・
いちお撤去は撤去ですね。
ただ、ここからです・・

サイディングの両サイドに薄くまだシーリングが残っているんですね。

この部分をしっかりと削り落としていきます。

IMG_7397_R

 サイディングの地がでてきましたね。
シーリングというのは、基本的にサイディングの両サイドにに密着するので
この部分をしっかり落として置くのがとても大切なんですね。

少々手がかかるのですが、ここはこだわりたいところです^_^

IMG_7406_R

 シーリングプライマー(密着剤)をたっぷりと塗布していきます。

IMG_7409_R

乾燥後・・
シーリング剤を充填していきます。

IMG_7410_R

下から撫でてなじませます。
IMG_7411_R

上から仕上げていきます。

IMG_7440_R

IMG_7438_R

枠廻りは、基本的に既存のシーリングを残したまま(活かしたまま?)、
増打ちしていきます。

続いて下回りですね^_^

IMG_7432_R

やはり同じように撤去していきます。

IMG_7433_R

やはり・・ココですね。

IMG_7434_R

IMG_7435_R

綺麗に落とせました^_^

あとは同じように、プライマー塗布後
充填していきます。

IMG_7439_R

IMG_7454_R

IMG_7453_R

ここまでで、シーリング作業は終了ですね。

 

 シーリング作業が終了いたしましたので
次は外壁の塗装に関わる養生作業をおこなっていきます。

まずは、床廻りですね。
厳密にいうとこの作業は、シーリングおこなう前におこなっています。
シーリングを撤去する際にゴミがたくさ落ちるためですね。

私は基本的に白いビニールシートを使用するようにしています。
以前はブルーのシートを使用していたのですが、こちらのほうが
現場が明るくなっていいですね^_^
あとは・・調色などをするときに、色味が見やすくなるといった効果もあります。

IMG_7457_R

 IMG_7472_R

 IMG_7452_R

 窓まわりなどはお客様とよく確認しながらおこなっていきます。
できるだけ、開閉できるようにしお客様のストレスをなくしていきたいからですね^_^

私はこの養生作業には非常に強いこだわりがあり、かなりの手間暇をかけております。
この養生作業をしっかりとやっておかないとせっかくの仕上がりが
だいなしになってしまうからですね。

ですので・・テープを貼るときも、できる限り真っ直ぐに貼り
また、テープの段差をできるだけ無くすよう・・テープも
色々な種類のものを使い分けるようにしています。

この養生の見切りラインが仕上がりのラインとなるので
この部分を怠ると、ウネウネと曲がった非常にかっこ悪い仕上がりとなってしまうからですね。

大げさではありますが、一滴もはみ出さず、一滴も垂らさない気持ちで
養生をさせていただいております^_^

外壁中塗り

養生作業はしっかりと終わっていますので
あとは、塗っていくのみですね^_^

O様邸の下半分はクリヤー塗装となるので
下塗りを塗布していくのは、上半分となります。

IMG_7471_R

 IMG_7470_R

 丁寧に塗布していきます。
先日も記載させていただいたように、外壁の塗装は
養生が非常に大切となります。

しっかりと養生をしているからこそ・・
塗っていくときはそのことのみに集中することができるのですね。

正直・・
塗っていくこと自体は難しいことではありません。
ただ・丁寧に塗っていくといった意識が大切であります。

では丁寧にとはどういうことか?
といいますと

闇雲にぬるのではなく、しっかりと塗料の配分をおこない
ローラーをあっちこっちと仕上げるのではなく、
最後にきちんと一方向に整える
この最後に整えるということが非常に大切なのであります。

IMG_7467_R

IMG_7466_R

 明日は残りの下塗りをおこないつつ
中塗りをおこなっていきます。

 

 本日は残っている下塗りをおこない
先日下塗りを塗布したところから中塗りを
おこなっていきます。

 

IMG_7474_R

IMG_7473_R

 軒天井も先に下塗りしておきましょう。

 それでは中塗りをおこなっていきます。

先日もお話させていたように、塗り方は下塗りと同じですね。
こちらもやはり・・丁寧にです^_^

IMG_7476_R

IMG_7475_R

IMG_7479_R

IMG_7478_R

 とても柔らかい色ですね
仕上がりが楽しみです^_^

 

本日も引き続き外壁の中塗りをおこなって
いきたいと思います。

先日と同じように、しっかりと塗布していきます。

IMG_7480_R

IMG_7481_R

IMG_7483_R

IMG_7484_R

 以上で中塗り終了ですね^_^

続いて軒天の塗装をおこなっていきます。

IMG_7488_R

IMG_7489_R

 軒天塗装は、やや色味を加えた白系の色となります。
面白いもので・・
下地が白いので、すごく濃く見えますね。

でも大丈夫です。
外壁との対比効果によって、白く見えるようになります^_^

色というのは不思議なもので、白と言っても
ただの白ですと、外壁との調和がとれなくなりとても安っぽいものになってしまいます。

外壁と調和するよう、色味を加えて塗装することで
とても落ち着いた良い白となります。

 

外壁塗装 仕上げ

 中塗り終了後、乾燥しているところから
順に仕上げをおこなっていきます。

IMG_7485_R

中塗りと同様に仕上げていきます。

IMG_7487_R

IMG_7490_R

IMG_7492_R

IMG_7493_R

 以上で外壁上部の仕上げが終了いたしました。
次回は、外壁下部のクリヤー塗装をおこなっていきます^_^

 

 本日は下部外壁のUVクリヤーを塗布していきます。

下塗り乾燥後~仕上げとおこなっていきます。

それではまず・・下塗りからおこなっていきましょう。
仕上げは3分ツヤとなるのですが、まずは艶有りを塗布していきます。

IMG_7501_R

 透明なので写真では分かりづらいですね。

IMG_7500_R

IMG_7502_R

 乾燥後・・
仕上げをおこなっていきます。

 

 

IMG_7504_R

ますます分かりづらいですね^_^

仕上げは3分ツヤを塗布していきます。
とはいえ・・塗っているときは艶ありです。

乾燥とともに艶が落ちていきます。

IMG_7503_R

IMG_7505_R

IMG_7506_R

IMG_7507_R

 以上で下部のクリヤー塗装は終了です。

次回外壁の塗装も終わり、部分塗装に入っていきます。

 まずは、部分塗装(破風板、幕板など)のシーリング処理をおこなっていきましょう。

破風板の継ぎ目などをシーリング処理していきます。

IMG_7458_R

 軽く撤去していきます。

IMG_7459_R

 このような感じですね。

 IMG_7464_R

 IMG_7465_R

 プライマーを塗布していき・・IMG_7462_R

 全体をシーリングしていきます。

IMG_7460_R

表面を軽く研磨して整えていきます。

IMG_7496_R

下塗り(プライマー)を塗布していきます。

IMG_7499_R

幕板も同じように塗布していきます。

下地乾燥後・・
色付をしていきます。

IMG_7508_R

IMG_7512_R

今回の部分塗装はややトーンを落としたブラウン系の色合いとなりますので
全体的にふんわり?とした仕上がりになると思います。

楽しみですね^_^

乾燥後・・
仕上げていきます。

IMG_7526_R

IMG_7527_R

IMG_7528_R

IMG_7509_R

次回も引き続き部分塗装をおこなっていきます。

 

引き続き各所部分塗装をおこなっていきます。

先日に続き破風板を仕上げていきます。

IMG_7571_R

IMG_7538_R

 続いてバルコニーの手摺りまわりのトタンを処理していきましょう。

つなぎの部分をシーリング処理していきます。
プライマーを施した後・・

充填していきます。

IMG_7541_R

 IMG_7542_R

IMG_7539_R

 ついでに・・下屋根の天窓まわりのシーリングを増打ちしておきましょう。
ちょっとした・・サービスです^_^
また、写真で分かるとおり、天窓まわりのトタン部も錆止め処理してあります。

IMG_7540_R

 IMG_7543_R

トタン部分に錆止めを塗布しておきます。

乾燥後・・
中塗り~仕上げをおこなっていきます。

IMG_7572_R

今回は、この手摺まわりのトタン部分を渋めのグリーンにて
仕上げてみました。

全体がブラウン系のシックな感じなので、ワンポイント的にグリーンを入れることで
ちょっとしたアクセントとなりますね。

トーンを落とした、アンティーク風のグリーンなのでかっこいいです^_^
全体が楽しみですね。

IMG_7577_R

出窓まわりのトタン部は濃い目のブラウン系でしっかりと・・・
IMG_7578_R

続いてシャッターBOX や換気口も塗装していきます。

IMG_7580_R

IMG_7579_R

こちらは、サッシの枠と同化するような感じの、色合いとしてみました。
シンプルに・・・・

IMG_7530_R

器具のビスがサビサビになっていましたので・・

IMG_7531_R

全部ステンビスに取り変えておきましょう^_^

以上で大まかな部分塗装は終了となります。
後日足場を解体し工事完了となりますね。

足場を外すとガラリと雰囲気が変わるので
楽しみですね^_^

 

横浜市 旭区O様邸足場を解体し工事完了いたしました!

 

IMG_7350_R

施工前の写真です。

IMG_7608_R

そして・・
こちらが施工後の写真ですね。

もともとの色合いを大事にしたかったので
写真上ではあまり大きな変化は感じられませんが
実際のお家はとても素敵になりましたよ^_^

既存と大きく変わったのは上部の外壁の色ですね
もともとは、やや黄色味の強いアイボリー?薄いベージュ系?
だったのですが、今回はやや赤味を意識した
淡いアイボリー色となりました。

下のサイディングの色にも程よい赤みがありましたので
その赤みと上手く調和するような感じの色にしてみたといった感じですね。

そうすることで、全体が「ほわっと」したとても柔らかい雰囲気に
なったと思います。

その他の部分塗装の帯板や破風板なども、写真では
分かりづらいですが、柔らかい感じのブラウンといたしました。

この部分の色が、濃すぎたり、または原色の色が強すぎると
ハッキリしすぎてしまい、柔らかい雰囲気ではなくなってしまうんですね。

逆に薄すぎると、ボヤッとしてしまいやや締まりのない感じになってしまうので
そのへんの加減は本当に難しいところですね。

 

ということで・・・全体の雰囲気はバッチリですね^_^

IMG_7609_R

IMG_7610_R

下回りの水切りとバルコニーまわりのトタンは
このような渋めのアンティーク風のグリーンにしてみました。
が・・・写真では色の出方が違うので、ちょっと悔しい(T_T)です・・

実際はか・な・り素敵な色です^_^

 

屋根はガルバリウム鋼板の仕上げとなっております。

IMG_7584_R

 

IMG_7576_R

 アンテナも取り付け交換し、綺麗になりましたね^_^

 

 ということで・・
今回はゴールデンウィークを挟むかたちの工事となり
少々施工期間が長引いてしましまいましたが、お車の移動など
色々とご協力くださり、スムーズに工事をすすめることができました。

色決めなどは色々と悩みましたね^_^

でもたくさん悩んだ結果・・
とても素敵な色合いのお家となりましたね。

最終の日に・・
喜んでいただいた、O様ご家族のお顔を拝見し
私自身もとても嬉しい気持ちになりました^_^

今後何かありましたら、いつでも遠慮なく
おしゃってくださいね。

o様ご家族のご多幸をお祈りいたします。

ありがとうございました!

 

「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田
一級塗装技能士)が 行います。

すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で作業をすすめさせていただいております。

業者選びでお悩みの方は ぜひ一度、「いのは」へ相談くださいませ。

ご相談お見積もりはもちろん無料でございます。

お気軽なご連絡をお待ちいたしております。

IMG_1288

店主 濱田

外壁塗装・屋根塗装なら横浜市瀬谷区にある塗装工事専門店「いのは」へお任せ下さい。お客様との直接やり取りの完全自社施工による安心価格の塗装工事であなたのお家の悩みを解決いたします!

〒246-0038 横浜市瀬谷区宮沢165-45
電話番号:0120-933-371
営業時間:8:00~18:00(定休日:日曜)
https://www.inoha-web.com/