横浜市 緑区 O様邸 外壁屋根塗装 施工ブログ

横浜市緑区のO様邸
本日より工事着工いたします(^^

ホームページより「いのは」へご依頼いただき
ありがとうございます。

O様の大切なご自宅を
私が精魂込めて施工させていただきますので
どうぞご安心くださいませ。

短い間ではございますが
どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_8539_R

シンプルにすっきりとまとまった素敵なお家ですね。

サッシの色もシルバー系の高級感ある造りですね。
正面ジョリパッド部分の色分けも特徴的です。

どのような仕上がりとなるか?
楽しみですね。

まずは・・
足場仮説からですね。

その前に・・玄関前のタイル廻りを養生しておきましょう。

IMG_8541_R

IMG_8542_R

玄関ドアも養生しておきます。

それでは足場を仮説していきましょう。

・・・

・・

IMG_8576_R

立派な足場が仮説されました~
近隣の方々にご迷惑をおかけしないよう
メッシュシートで囲っていきます。

次回は高圧洗浄をおこなっていきます。

 

本日は外壁と屋根の高圧洗浄を
おこなっていきます。

それではまず・
屋根から洗浄していきましょう。

IMG_8550_R

洗浄前の状態ですね。

全体的に苔が付着している感じですね。
でもさほど頑固ではなさそうです。

それでは洗浄していきます。

IMG_8552_R

洗浄ガンを近づけながら、しっかりと落としていきます。

IMG_8553_R

もともとがグレーなのではっきりと落ちたのがわかりますね。

IMG_8554_R

これだけ落ちていれば大丈夫です。

IMG_8555_R

雨樋の中もきれいにしていきましょう。

IMG_8577_R

屋根の洗浄が終わりました。

続いて外壁の洗浄をおこなっていきましょう。

IMG_8558_R

バルコニーの内側などは苔がついていますね。

IMG_8557_R

こちらもしっかりと落としていきます。

IMG_8560_R

その他の外壁はうっすらと汚れがついている感じです。

IMG_8564_R

IMG_8566_R

IMG_8561_R

網戸や・・

IMG_8563_R

サッシのレールも綺麗にしていきます。

IMG_8556_R

バルコニーの床も綺麗にしていきます。

以上で家本体の洗浄は終了です。
ここからは、サービス洗浄ですね。

IMG_8567_R

擁壁周りや・・

IMG_8568_R

玄関タイル・・

IMG_8569_R

駐車場の床も綺麗に・・

IMG_8570_R

以上で高圧洗浄は終了です。

「いのは」の洗浄はこのように
家本体だけでなく、家に関わる個所を
できる範囲とはなりますが、サービス的に
洗浄させていただいております。

ちょっとしたことではありますが
大切にしていきたいことですね(^^

 

本日は外壁の塗装に関わる
養生作業をおこなっていきたいと思います。

IMG_8585_R

IMG_8587_R

まずは、床廻りの養生をおこなっていきます。
以前はブルーのシートを使用していたのですが
現在は白いシートを利用させていただいております。

ブルーのシートですと、ブルーの光が
反射して色味が少しわかりづらくなってしまうといった
欠点がありましたね。

床廻りをしっかり養生するのは
とても大切なことですね。

IMG_8589_R

シャッターなどは基本的には開閉できるよう
養生していきます。

塗装する際にシャッター部分だけ、
養生し、剥がすを繰り返しおこなっていきます。

IMG_8588_R

小さな窓などは、お客様と相談しながら
塞ぐところは塞がせていただいております。

IMG_8586_R

玄関も開閉できるよう
養生していきます。

IMG_8590_R

窓枠の見切りなどは、できる限りまっすぐに張っていきます。
養生というのは、周りを汚さないことはもちろんのことなのですが、

養生の線が仕上がりの線となってくるので
より丁寧に張っていくことが非常に大切となってきます。

そうしたことを、いい加減におこなってしまうと
非常にだらしのない、仕上がりとなってしまいます。

ですので、私はこも養生作業というものに
非常にこだわりをもっていて、大げさではありますが

「少しも漏らさず、一滴たりとも汚さない・・」

ぐらいの思いで常に養生をさせていただいております(^^

IMG_8578_R

エアコンのカバーなどは
基本的に外していきます。

IMG_8579_R

IMG_8580_R

こうすることで
裏側も塗装できますね。

IMG_8581_R

IMG_8582_R

IMG_8583_R

こちらも外していきましょう。

本日の作業は終了ですね。
次回も引き続き養生作業や下地処理を
おこなっていきます。

 

本日も引き続き外壁の養生作業や
下地処理をおこなっていきます。

数か所外壁にこのようなひび割れが
ありましたので、シーリングを施していきたいと思います。

ひび割れといいましても、それほど大きなものではないので
ご心配なく(^^

IMG_8594_R

IMG_8595_R

プライマーをたっぷりと浸透させていきます。

IMG_8596_R

シーリングを充填し・・

IMG_8597_R

刷り込んでいきます。

IMG_8598_R

できるだけ跡が残らないよう
ボカシていきます。

IMG_8599_R

このような感じになりました。

IMG_8600_R

エアコンのカバー廻りもシールしていきます。

IMG_8601_R

バルコニーの付け根のところも増し打ちしていきます。

本日で養生作業や下地処理は終了いたしましたので
次回からは外壁の塗装に入っていきます。

 

本日は外壁の下塗りシーラーを塗布していきます。

本来ならば、フィラーといった下地調整剤
を直接塗布していく使用なのですが、
より下地をしっかりと強化したいので、最初にシーラー
を塗布していきます。

IMG_8603_R

IMG_8607_R

透明なので、写真ですと今一つわかりづらいですね(^^

IMG_8606_R

IMG_8608_R

IMG_8607_R

シーラー塗布が終了いたしました。
次回は下地調整剤を塗布していきます。

本日は外壁の下地調整剤フィラーを塗布していきます。

IMG_8609_R

こちらは白いのでわかりやすいですね。

IMG_8610_R

IMG_8611_R

IMG_8617_R

丁寧に塗布していきます。

IMG_8613_R

IMG_8614_R

IMG_8621_R

IMG_8622_R

下地調整剤フィラーが終了いたしました。

真っ白になって綺麗ですね。
下塗りといえど・
丁寧に塗布していくことを心掛けております。

 

本日は外壁の中塗りをおこなっていきます。

塗り方は下塗りと同様に
塗布していくのみですね。

IMG_8618_R

IMG_8619_R

IMG_8620_R

本日は中塗りをおこないましが
一部中塗りが残っておりますので、
次回は残りの中塗りをおこない、
引き続き仕上げの塗装をおこなっていきたいと思います。

 

本日は外壁の仕上げをおこなっていきます。

先日に引き続き外壁の塗装をおこなってまいります。
先日一部外壁の中塗りが残っていましたので、
中塗りをおこない、先日おこなったところから
仕上げをしていきたいと思います。IMG_8623_R

中塗り終了です。

それでは引き続き仕上げをおこなっていきましょう。

IMG_8630_R

IMG_8631_R

中塗りと同様に塗布していきます。

IMG_8632_R

IMG_8637_R

IMG_8629_R

色が違ってみえるのは、塗料というのは
乾燥することで、色味が濃くなっていくからですね。

ですので色によって違いはありますが
同じ色でもどこを塗っているのかはわかりますね。

まれにわかりづらい色などは、
中塗りを少し変えて塗布していく場合もあります。

IMG_8635_R

IMG_8634_R

IMG_8633_R

以上で外壁の仕上げは終了です。
次回からは、屋根や部分塗装を平行しながら
すすめていきます。

 

外壁の塗装も無事に終了いたしましたので
本日からは細部塗装や屋根を手掛けていきたいと思います。

まずは・・
トタン部の目荒らしですね。

IMG_8639_R

IMG_8640_R

トタン部を軽く目荒らししていきます。
最近のトタンは非常に材質が良くなっており
昔と比べると、かなり錆びにくくなっております。

表面の塗装も工場での焼き付けとなっていますので
できるだけ素材をいかした方法で研磨していきたいと思います。

表面を軽く整える感じですね。
ここを、あまり目の粗いヤスリで削ってしまうと
表面の塗装自体を削りすぎてしまうので、目の細かい
ヤスリを使用を使用していきます。

研磨作業が終了いたしましたら
錆止めを塗布していきます。

IMG_8642_R

IMG_8643_R

IMG_8644_R

IMG_8645_R

以上で今日の作業は終了となります。

おつかれさまでした(^^

 

本日は雨樋などの付帯個所を塗装していきます。

IMG_8646_R

IMG_8647_R

既存がややグレー色が強かったので
今回は外壁の色をそのままトーンだけ下げたような
淡いアイボリー色で塗布していきます。

IMG_8652_R

乾燥後仕上げをおこなっていきます。

 

本日は屋根の下塗りをおこなっていきます。

IMG_8655_R

丁寧に浸み込ませるように塗布していきます。

IMG_8656_R

IMG_8653_R

写真半分から上が塗布されたところですね。

IMG_8657_R

IMG_8654_R

シーラーが塗布されました。

透明なのでわかりづらいですが
濡れ色になっております。

タスペーサー処理

タスペーサーとは

IMG_2433 IMG_2426
縦の目地                        横の隙間

通常屋根というのは,写真で解るとおり
縦の目地と横の隙間があります。

塗装により塗膜をつけることで、この隙間が
埋まってしまい、逆に雨漏りや湿気による野路板(屋根そのものの板)
を腐らせてしまうといった、問題が多く発生いたしました。

なぜ、雨漏りにつながってしまうかといいますと、縦の目地というのは
塗装では比較的埋まりにくいのですが、横の隙間が埋まりやすいため

縦の目地から入り込んだ水が、本来なら横の隙間から流れていくのですが
ここで流れることができずに、逆流していってしまい、雨漏りを起こすのです。

IMG_2427

そこで私は、この隙間を確保するために写真のような、ポリカーボ製の
タスペーサーというクサビを入れています。

IMG_2426 IMG_2427
この状態で塗ってしまうと完全に塞がってしまうため、タスペーサーを入れていきます。

 IMG_2429
隙間が確保されたのがわかりますね。

IMG_2434 IMG_2432

縦の目地に対して左右に入れていきます。

こうすることで、塗装をしても、適度に隙間が確保され
従来の通気や水の流れを確保することができるのです。

少し手間の掛かる作業ですが、これは非常に大切な作業の一つ
であります。

IMG_8591_R

IMG_8592_R

IMG_8593_R

IMG_8648_R

数か所ひび割れがありましたので
シーリング処理を施しておきます。

IMG_8650_R

また屋根のトタン部の釘の箇所に・・

IMG_8651_R

シーリングを盛り付けておきます。
こうすることで、釘のウキを少しでも抑えることができます。

本日の作業は終了です。

 

本日は屋根の中塗りをおこなっていきます。

先日シーラーを塗布いたしましたので
次は中塗りを塗布していきます。
それではおこなっていきましょう。

IMG_8658_R

今回はガラリと雰囲気を変えて
黒系の屋根に変わります。

雰囲気がガラリと変わるので
楽しみですね(^^

IMG_8659_R

IMG_8662_R

IMG_8660_R

IMG_8666_R

IMG_8667_R

以上で中塗りが終了いたしました。

 

本日はバルコニーの床の下地処理を
おこなっていきます。

IMG_8663_R

表面をカップワイヤーで研磨していきます。
その後・・アセトン拭きをおこなって綺麗にしていきます。

続いて部分塗装をおこなっていきましょう。

IMG_8668_R

IMG_8669_R

トタン部などを仕上げていきます。

このトタン部分はに関しては、既存はシルバー系の
色合いだったのですが、今回は少し雰囲気を変えてみました。

黒系なのですが・・
少しだけグリーンを加えて、アンティーク系の
色合いにしてみました。

黒ほどきつくはなく、程よくアクセントとなって
くれると思いますね。

以上で本日の作業は終了です。

次回からは天気を見ながら
屋根などを仕上げていきたいと思います。

 

本日はバルコニーの主剤を塗布していきます。

IMG_8670_R

IMG_8673_R

IMG_8671_R

本日は屋根の仕上げとバルコニーの仕上げを
おこなっていきます。

それでは屋根を仕上げていきます。

IMG_8674_R

中塗り同様塗布していきます。

IMG_8677_R

半分から上が仕上がったところです。

IMG_8678_R

足場の乗っているところは先日仕上げてあります。
交互に仕上げていく感じですね。

IMG_8679_R

IMG_8680_R

屋根が仕上がりました。
綺麗になりましたね(^^

続いてバルコニーも
仕上げていきます。

IMG_8686_R

IMG_8684_R

IMG_8688_R

IMG_8687_R

こちらも綺麗になりましたね。

 

緑区O様邸本日足場を解体し工事完了いたします。

IMG_8539_R

施工前の写真です。

IMG_8694_R

施工後の写真です。

今回のO様邸の色合いは、
既存の雰囲気をとても気に入っていたので、既存ををいかしつつ屋根やトタン部などの
色を変化させることとで、軽くイメージチェンジをするかたちとなりました。

写真では少しわかりづらいですが、全体の外壁の色を既存よりも
少し赤みをもたせ、家中心のアクセントとなっている
濃いブラウンの箇所を、やや明るめにし、両サイドの
トタンの部分を既存のグレーから黒系の色合いとすることで
とてもシャープな雰囲気となりましたね。

大きな変化はないように感じますが、
全体の雰囲気は大分変ったように思います。

IMG_8695_R

IMG_8691_R

IMG_8690_R

IMG_8693_R

IMG_8550_R

IMG_8680_R

屋根はガラリと変わりましたね。

工事中はお車の移動など
色々とご協力いただきましてありがとうございました。

おかげさまで、不自由なくスムーズに工事を進めることが
できました。

また何かありましたら、いつでも遠慮なく
おっしゃってくださいませ。

ありがとうございました。

 

住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切・丁寧・真心を込めた対応」を心掛けております。どのようなお仕事をされるのか不安やご心配になった方は、ぜひこれまで手がけた施工実績ブログ記事をご覧になって頂ければ嬉しく思います。

すべて店主による濱田がお客様の塗装を施工して手がけておりますので、 お客様にはより安心した中での作業を進めさせて頂いております。

そのため、ご対応 = 受注できる数に限りがございます。お申込み順の予約優先となっておりますので、お申込みの際には、お早めにご予約をお取りいただけると本当に嬉しく思っております。

現在、塗装業者選びでお悩みになられている方は、
ぜひ一度「いのは塗装」までお気軽にご相談・お問い合わせ下さいませ。

ご相談~お見積もりは、もちろん無料にてお伺いさせていただいております。 どうぞ皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

 

【電話番号】0120-933-371
【営業時間】8:00~18:00
【定休日】日曜日
→  お見積り・ご相談は無料です

IMG_1288
店主のハマダより

外壁塗装・屋根塗装なら横浜市瀬谷区にある塗装工事専門店「いのは」へお任せ下さい。お客様との直接やり取りの完全自社施工による安心価格の塗装工事であなたのお家の悩みを解決いたします!

〒246-0038 横浜市瀬谷区宮沢165-45
電話番号:0120-933-371
営業時間:8:00~18:00(定休日:日曜)
https://www.inoha-web.com/