横浜市泉区のK様邸本日は足場を仮設
いたします。
以前お世話になりましたお客様より
ご紹介いただき今回リフォームさせていただくことと
なりました。
K様の大切なご自宅を
私濱田が精魂込めて施工させていただきますので
短い間ではございますがどうぞよろしくお願いします。
ALC外壁のしっかりした立派な建物ですね。
凹凸の違う上下の板で分かれていますので
今回も同じように2色分けの塗装となりますね。
足場を仮設する前に・・
少し養生をおこなっておきましょう。
玄関ドアやタイル周りを養生しておきます。
それでは足場を仮設していきましょう
・・・
・・
立派な足場が立ちました。
次回は高圧洗浄をおこなっていきます。
先日足場が架設されましたので
本日は高圧洗浄をおこなっていきます。
まずは・・
屋根から洗浄していきます。
しっかりと落としていきましょう。
ガンのノズルを近づけながら
少しづつ落としていきます。
これぐらい落ちれば大丈夫ですね。
続いて外壁を洗浄していきます。
こちらもやはり苔が付着しているので
屋根と同様に落としていきます。
綺麗に落ちていくのが分かりますね。
下周りの外壁も同じように落としていきます。
網戸なども綺麗にしていきます。
サッシのレールも綺麗に・・
以上で建物本体の洗浄は終了です。
ここからはサービス的に駐車場の床などを
洗浄していきます。
玄関タイルや・・
「いのは」ではこうした家本体以外のところも
できる限りサービスで洗浄させていただいております。
少々手間はかかるのですが、こうしたサービスは
とても大切なことだと常々感じております。
以上で高圧洗浄は終了です。
次回は養生作業をおこなっていきます。
本日は外壁の養生に関わる
養生作業をおこなっていきます。
まずは床周りの養生をおこなっていきます。
床は塗料が垂れるのはもちろん
細かいゴミなども防いでくれるのでしっかりとシートを敷いていきます。
お客様と相談しながら・
小さな窓などは塞いでいきます。
細かいところもしっかりと
シャッターなど大きな窓は基本的に
工事中は開閉できるよう養生していきます。
塗装をする際に塞いで・
剥がして工事を終えます。
工事中はできるだけお客様のストレスを
軽減したいと考えております。
塗装工事においてこの養生作業というのは
とても大切な作業となります。
塗らないところを汚さないことはもちろん・
テープを貼ったラインが仕上がりのラインとなるので
丁寧にテープを貼る必要があるんですね。
この部分を怠るととても残念な仕上がりとなてしまいます。
私も長年この養生をしておりますが、今でもひとつひとつを丁寧に
こだわりながら養生させていただいております。
先日より数日間
外壁のシーリング作業をおこなっております。
K様邸の外壁はALC板となておりますので
所々に継ぎ目があります。
全体的には劣化はほとんどなく状態は良いのですが
所々こういった劣化箇所があるのでシーリングを施していきます。
プライマー(密着材)を塗布していきます。
シーリングを充填して
仕上げていきます。
細かい換気口周りなども増し打ちしていきます。
バルコニーの笠木周りも・・
窓枠周りも充填していきます。
以上でシーリング作業は終了ですね
本日は屋根のシーリングをおこなっていきます。
屋根の棟抑えの継ぎ目をシーリングしていきます。
この継ぎ目には内部にパッキンが施されておりますので
パッキンが生きていればここから水が侵入することはありません
ただこの先のことを考えて
継ぎ目にあらためてシーリングをすることで
そのパッキンを保護することができます。
釘周りも釘が浮いてくるのを
防ぐためにシーリングを盛り付けておきます。
パッキンが入っているのでややシーリングが
大きめになってはしまうのですが、機能性を重視いたしました。
本日の作業は終了です。
本日は軒裏の塗装をおこなっていきます。
軒裏の塗装は艶消しの仕様となります。
1度目を塗布し乾燥後・仕上げをおこなっていきます。
乾燥後・・
仕上げを塗布していきます。
本日の作業は終了です
本日は屋根の下塗りシーラーを
塗布していきます
まず鉄部に錆止めを塗布していきます。
続いて・・
シーラーを塗布していきます。
細かい目地は刷毛で塗布していきます。
濡れ色に変わりましたね。
以上が屋根の下塗りとなります。
本日は外壁の下塗りをおこなっていきます。
シーラーを塗布していきます。
本日の作業は終了ですね
明日も引き続き残っている箇所にシーラーを塗布し
その後下地処理材フィーラーを塗布していきます。
本日も引き続き外壁の下塗りをおこなっていきます。
まずは・・
残っていた面のシーラーを塗布していきます。
続いて・
先日シーラーを塗布したところへ
下地調整材フィラーを塗布していきます。
このように一度白くしていきます。
本日は北面と東面のフィラーを塗布
いたしました。
次回も引き続き
フィラーを塗布していきます。
本日も引き続き外壁の下塗りを
おこなっていきます。
今日は西面上部と南面の下塗りをおこなっていきます。
明日は残りの下塗りをおこない
中塗りをおこなっていきます。
本日は引き続き外壁の下塗りをおこない
中塗りを塗布していきます。
前回下塗りをおこなったところから
中塗りを塗布していきます。
きれいなアイボリーですね。
下塗りと比較すると濃く見えますが
下の色と対比することで明るく見えてくると思います。
次回は下回りの中塗りですね。
本日も引き続き外壁の 中塗りをおこなっていきます。
今日は下回りの中塗りです。
濃いブラウン系の色となります。
今回は艶消しの塗装となるので乾燥するともう少し濃くなり
落ち着きが出てくると思います。
本日の作業は終了です。
本日は外壁の仕上げをおこなっていきます。
薄く見えるのが仕上げのところです。
塗料は乾燥すると色が昇って濃くなるので、同色でも塗っているときは
違う色に見えます。
ですので同色でもわかるわけですね。
次回は下回りの仕上げを
おこなっていきます。
本日は外壁下回りの仕上げをおこなって
いきます。
中塗り同様に塗布していきます。
外壁の塗装は以上となりますね。
次回からは・・
部分塗装や屋根塗装に入っていきます。
本日は部分塗装の下地処理を
おこなっていきます。
破風板などを軽く目荒らししていきます。
雨樋なども同様に軽く目荒らししていきます。
表面にを少し目荒らしすることで、塗料の密着を高めていきます。
シャッタボックスなども同様ですね。
破風板に下塗り(プライマー密着材)を塗布したいきます。
本日の作業は終了となります。
本日は破風板と雨樋の塗装を
おこなっていきます。
破風板の継ぎ目にシーリングを施しておきました。
先日下塗りをおこなっているところへ
色付けしていきます。
雨樋も同色にて塗布していきます。
綺麗なブラウンですね。
今回はサッシの色がややグリーンの入ったブラウンですので
破風板の色もそのサッシの色を濃くした感じに
もう少しブラウン色を強く調合してみました。
そうすることで外壁とサッシのバランスに
ほど良く調和した感じの仕上がりとなります。
後日仕上げをおこなっていきます。
本日は破風板などを仕上げていきます。
中塗り同様に塗布していきます。
次回も引き続き
部分塗装をおこなっていきます。
本日は屋根の中塗りを
おこなっていきます。
目地は刷毛を利用しながら
塗布していきます。
中塗りが終了いたしました。
落ち着いた綺麗なブラウンですね😊
本日は屋根の仕上げをおこなって
いきます。
中塗り同様に丁寧に仕上げていきます。
北面の仕上げが終了しました。
後日南面や下屋根を仕上げていきます。
本日からは各所部分塗装をおこなっていきます。
縦の雨樋や・・
軒裏換気口
シャッターBOXなど細かい箇所を
ひとつづつ仕上げていきます。
いよいよ工事も終盤ですね。
近日足場を解体し
工事を終了いたします。
本日足場を解体し工事完了となりました😊
綺麗なツートンの仕上がりとなりました〜😊
施工前の状態の写真です。
写真で見る限りは施工前の写真も
そんなにひどく汚れていた感じではなかったので
大きな変化としては色合いが変わったところですね。
下部のタイル調の色を既存よりも濃いめにして
逆に・上部の色を薄くすることでメリハリがはっきりと出た感じですね。
写真では色味はやや分かりづらいとは思いますが
実際の雰囲気は上部の色味も程よく赤みがあり
したの色ととても良く調和していますね。
全体に艶を落とすことで塗り立てでも
とても落ち着きがある、良い雰囲気となっております。
屋根は濃いめのブラウンとなりました。
見違えるほど綺麗になりましたね。
こちらは既存の写真です。
破風板や雨樋などは、屋根とのバランスを考えた
色味を変えたブラウンといたしました。
サッシ枠とのバランスもとても大事でして
イメージ的には・・
サッシの色をそのまま濃くして・・
少し屋根に寄せる感じで調合してみました。
その微妙な色使いが全体を
やんわりと調和してくれるんですね😊
ということで・・
天候の関係で工事がやや長引いてしまいましたが
お車の移動など・・
日々笑顔でご協力いただき無事工事を終えることができました。
今後何か不具合などございましたら
いつでも遠慮なくお申し付けくださいませ。
K様ご家族のご多幸をお祈りいたします。
ありがとうございました😊
住宅塗装の「いのは」は見積もりから施工まで、すべて店主の濱田(一級塗装技能士)が一人一人のお客様に対して「親切・丁寧・真心を込めた対応」を心掛けております。どのようなお仕事をされるのか不安やご心配になった方は、ぜひこれまで手がけた施工実績&ブログ記事をご覧になって頂ければ嬉しく思います。
すべて店主による濱田がお客様の塗装を施工して手がけておりますので、 お客様にはより安心した中での作業を進めさせて頂いております。
そのため、ご対応 = 受注できる数に限りがございます。お申込み順の予約優先となっておりますので、お申込みの際には、お早めにご予約をお取りいただけると本当に嬉しく思っております。
現在、塗装業者選びでお悩みになられている方は、
ぜひ一度「いのは塗装」までお気軽にご相談・お問い合わせ下さいませ。
ご相談~お見積もりは、もちろん無料にてお伺いさせていただいております。 どうぞ皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
【電話番号】0120-933-371
【営業時間】8:00~18:00
【定休日】日曜日
→ お見積り・ご相談は無料です