本日は外壁のシーリングを行います。
O様邸はサイディングボードなので、ボードとボードの
つなぎ目にこのようにシーリングがされています。
年月が立つとこのように劣化しひび割れてくるため
新たにシーリング処理を行う必要があります。

それでは、まず撤去していきましょう。

まずは、両脇にカッターを入れ・・

剥がしていきます。
そしてここからがポイントです。

剥がしててみましたが、よく見ると両脇にまだ旧シーリングの残りが
ありますね。
この状態でシーリングを施しても、私は良くないと考えています。
最初の写真で分かる通り、劣化してくると剥がれてくる部分は
両脇だということが分かります。
この両脇をいかに密着させるかが・・
非常に大切なことだと私は考えておりますので、
これを丁寧にそぎ落としていきます。

ガリガリガリ・・・

どうですか?
綺麗になりましたね。
こうしてボード本来の地をだすことで、よりシーリングを密着させることが
出来ると考えております。

すでに、水が入り込んでいたところなどは、
このように苔などが付着している場合があるので、
やはりより密着させることを重視するため、

「さーっ」とペーパーヤスリで擦り

綺麗にします。
これもやはり少々手間が掛かりますが、とにかく私は密着にこだわっているので
妥協なしで頑張っております。

今回の目地は内部にスポンジ状のバックアップ材が入っているので
このままシーリングを施していきます。
養生した後・・

シーリングを密着させるプライマーを塗布していきます。

空気を入れないように、丁寧に注入していきます。

下から上げて慣らしていき、内部になじませます。

上から降ろして仕上げていきます。

完成ですね。
明日も引き続きシーリングを行っていきます。
「いのは」の塗装は お見積もりから施工まで、すべて店主の濱田
(一級塗装技能士)が 行います。
すべて私が手掛けますので、 お客様にはより安心した中で作業をすすめさせていただいております。
業者選びでお悩みの方は ぜひ一度、「いのは」へ相談くださいませ。
ご相談お見積もりはもちろん無料でございます。
お気軽なご連絡をお待ちいたしております。

店主 濱田
外壁塗装・屋根塗装なら横浜市瀬谷区にある塗装工事専門店「いのは」へお任せ下さい。お客様との直接やり取りの完全自社施工による安心価格の塗装工事であなたのお家の悩みを解決いたします!
〒246-0038 横浜市瀬谷区宮沢165-45
電話番号:0120-933-371
営業時間:8:00~18:00(定休日:日曜)
https://www.inoha-web.com/